補助金を使った!
導入していない場合
停電が起きると生命に関わる一大事に!
LPガス非常用発電機を
導入している場合
- 医療機器が止まる心配がない
- 災害時に患者様が増えても安心
- 空調が効いた部屋で過ごせる
補助金を使った!
TOPICS
人工透析にはさまざまな医療機器が使われますが、これらが停電で止まってしまっては患者様の生命に関わる一大事です。
LPガス発電機があれば、肝心なときでも治療を続けることができます。
産婦人科も停電は大敵です。
LPガス発電機があれば、母子ともに守ることができます。
老人ホームや介護施設で暮らすお年寄りには、災害時でも空調が効いた部屋で過ごしてほしい。温かいお風呂に入ってほしい。
災害時でも電気を使える安心感は何よりも大切です。
ディーゼルではなく、LPガスを選択するお客様が増えています。
10年の長期保存可能なエネルギー
電気や都市ガスと比べて復旧が一番早い。
運転音も静か、夜間も気になりません※1m 65db
排気もクリーンで臭いもしない
補助金の利用が可能
劣化しないので大量保管しやすい
ガソリン・灯油・軽油・A重油
3~6ヶ月程度
自動車燃料確保と重なり、制限がかかりやすい
夜間や近隣へ配慮が必要な場合も
匂いがつきにく黒煙が出ることもある
基本的に補助金の支援がない
劣化するため定期的に買い替えが必要
3分でわかるYoutube動画公開中‼
ぜひご覧ください。
導入から設置まで
機種選定、レイアウト設計、補助金申請サポート、行政届出、
設置施工、アフターサービスまで、カグラなら一手にお任せ!
様々なニーズにお応えできる
5~125kwのラインナップ、納期に合わせて、数あるメーカーの
中から、ぴったりの機種を選定いたします!